ホームへ
活動報告
 

今までの活動紹介  

平成29年度

更新 2018/7/17

平成28年度市子連活動報告展示
  4月3日(月)-7日(金) 流山市役所ロビー
  流山市子連活動報告及び『めざせ!あそびの達人』のカベ新聞、新春書初め大会の入選作品などの展示を行いました。
書初め展示
カベ新聞
平成29年度市子連総会
 4月23日(土) 流山市生涯学習センター
 流山市市子連総会を開催しました。
第1回『めざせ!あそびの達人』 なかまをつくろう!
 5月28日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 市内の小学5・6年生を対象に、めざせ!あそびの達人(全7回)を市教育委員会の後援をいただき開催しました。今年度は、受講生44名の参加で、体育館で開講式後、柏市レクリエーション協会の講師の指導により、レクリエーション(レク)を楽しみました。
 じゃんけんゲーム・1分間握手ゲームなど、2人組、3人組と少しずつ仲間をふやして、最後にはチーム対抗にと発展していきました。チーム対抗のビンゴゲームでは、グループごとにビンゴのマスが書いてある用紙に自分達が思いつく都道府県名を書き、ビンゴで競い合いました。そして、スピードゲームでは、表裏赤白のカードを使って、赤白チームに分かれて対戦しました。自分達チーム色のカードの裏は、相手チーム色のカードになっているので、相手チーム色カードを裏返して自分チーム色カードにしても、すぐに相手チームがカードを裏返してしまいます。いかにすばやくチームワークで裏返して、自分チーム色カードを確保するかで、勝敗が決まるので、みんな必死で頑張っていました。このように「レク」の楽しさを体を動かして、あそびながら、体験しました。
 午後は、グループワークでグループごとに、キャンプネーム(自分がみんなから呼んでもらいたい名前)を作り、自己紹介をして、グループ名も考えました。なかなか思うようなグループ名が決定できない班もありましたが、なんとかグループのみんなが納得できるグループ名を考えることができました。
 第1回の講習では、初めて会う友達とのコミュニケーションを「レク」「グループワーク」などを通して、進めていきました。
 

2人組

3人組

チーム対抗

 

いただきまーすー

グループワーク

グループワーク

「セントラルパークフェスタ」に協力
 6月4日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 市子連では、ゲームコーナー(ボウリング)、ジュースコーナーなどを担当しました。ゲームコーナーには229名の来場がありました。リーダースのお兄さん、お姉さんの手作りのボウリングでルールを教わり、幼児から中学生まで、楽しみました。点数制で、お楽しみの景品を選ぶのにも、笑顔いっぱいの子ども達でした。
昔あそびコーナーにも、流山市リーダースがあそびに参加して、カプラ・けん玉・あやとり・おはじきなどを体験して、あそびに来る子ども達とも、交流ができました。
 

それ!ストライク

リーダースにおそわって

景品はどれがいいかな?

 

カプラにトライ

あやとりもたのしい!

けん玉に挑戦

第1回「みんなであそぼう」チャレンジゲーム大会
 6月25日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 市子連会員の子どもと育成者約105名が集まり「チャレンジゲーム大会」を開催しました。
まず初めに、リーダースのお兄さん、お姉さんによる「レク」であそびました。次に6ゲームコーナのあそび方の説明を聞きました。各コーナーでチャレンジ後、各自のカードに点数を記入してチャレンジゲーム終了後全員が集まり、最後に各ゲームコーナのチャンピオンを決めました。低学年は、お父さん、お母さんと一緒にチャレンジして魚つり、ボウリングなどが人気でした。点数カードを首からかけて、少しずつふえていく点数に、にっこり!低学年から、高学年までの異年令であそぶことにより、たてのつながりができました。このチャレンジゲーム大会では、準備から進行まで、流山市リーダースの高校生を中心に、中・高・大生が頑張っていました。
 

魚つり

だるまおとし

ボウリング

 

フリスビーターゲットー

射的

キャップコレクト

第2回『めざせ!あそびの達人』 みんなであそぼう
 6月25日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 午前は、チャレンジゲームを楽しみました。射的コーナーでは、いろいろ自分達で姿勢を工夫しながら楽しみました。どのコーナーも何度もチャレンジして、達人受講生のなかからも、コーナーのチャンピオンが選ばれて、うれしそうでした。リーダースのお兄さん、お姉さん、低学年の友達との楽しい時間を過ごしました。午後は、次回「デイキャンプ」について、グループごとに、野外での注意点などを考えました。「デイキャンプ」が安全で楽しい活動になるための事前活動では、当日の役割分担を決めて、必要な持ち物、服装などの確認もしました。次回の「デイキャンプ」に期待をふくらませていました。
第2回「みんなであそぼう」デイキャンプ
  7月16日(日)10:00-14:00 げんき村キャンプ場
中高大生の市子連ジュニアリーダースのお兄さん、お姉さんと一緒に、ながれっ子クラブ、森のまち子どもクラブの市子連会員の参加でデイキャンプを楽しみました。
開村式後、カレーライス作りで、飯ごう、野菜、かまど、など担当に分かれました。飯ごう係は、リーダースから、お米の計り方、とぎ方などを教わり、野菜係は、ニンジン・玉ネギなどを切るのも自分達で、トライしました。火おこしも初めて体験する人がほとんどで、頑張りました。
カレーライスが出来上がるのを待つ間、藍染めに挑戦しました。講師の指導により、白のさらし布に、スマートボールなどで工夫して、まるで、しぼり染めのような仕上がりに、なりました。自分で作ったものが、作品になって、子ども達は満足顔でした。昼食には、みんなで作ったカレーライスを、食後にはすいかでおなかいっぱい!親子で楽しい時間を、自然の中で過ごしました。

野菜切り頑張って

玉ネギ切りにトライ!

お米の計り方は?

お米をといで

火おこし

藍染めの模様作り

藍染め液に入れて!

みんなの作品でーす

ハイ!スマイル
第3回「めざせ!あそびの達人」自然の中であそぼう
 7月23日(日) 10:00-15:00 げんき村キャンプ場
 夏休みが始まり、雨もようの天候に心配しましたが、受講生は元気に集まり、デイキャンプを体験しました。
開村式で、一日の説明を聞き、その後、グループごとに、野菜切り、かまど、飯ごうなど係を分担して、カレーライス作りが始まりました。リーダースがそれぞれに、手順よく説明をして、進めていきました。野菜の皮むき、切り方もなかなか上手にできました。今までお米などといだことがなくて初めてだけど大丈夫!火にかける前に、飯ごうとなべの底まわりにクレンザーをつけることも教わりました。かまど係は、火おこしなど、初めての体験でしたが、リーダースの指導で手順通り完了!テントも3張立て、テントの中に入ってみたりして、うれしそうでした。みんなで作ったカレーライスのお味は?「おいしかったです」
午後はリーダースによる「レク」を楽しみ、おやつのスイカも甘かったね!自然の中で、仲間と協力して活動する楽しさを学び、有意義な一日でした。

飯ごうにお米いれるよ

気をつけてね!

火おこし用意

3張 張れたよ

テントの中ってどんな?

出来上がるよ

アウトドアレク

みんなで楽しいね!

おいしそう!
第3回「みんなであそぼう」工作
 9月24日(日) 10:00-12:00 流山市生涯学習センター
 ながれっ子クラブ、森のまち子どもクラブ、前ヶ崎キッズクラブの市子連会員36名参加で、工作を体験しました。
ブーメランと割りばし鉄ぽうを作りました。
ブーメランは牛乳パックを細く切って、各自、絵つけをして作り、割りばし鉄ぽうは、割りばしを組み立てて、輪ゴムで止めて作りました。的作りも上手に出来上がりました。自分で作ったブーメランを持って、中庭に出て、みんなで飛ばしてあそびました。思いがけない所に飛ぶブーメランに、ふりまわされながらも、楽しいひとときでした。親子での笑い声が響きわたっていました。

ブーメラン作り

割りばし鉄ぽう

的作りも楽しい

うまく飛ぶかな?

楽しいな!

自分で作ったよ
第4回『めざせ!あそびの達人』 作ってあそぼう
 9月24日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 市民まつり市子連担当ゲームコーナーの、アシスタントとして活動するために事前活動をしました。自分達もゲームであそんでみることで、様々な問題点を見つけ出すことができました。
ゲームのシミュレーション後、リーダースによる「レク」を楽しみました。
午後は、各ゲームコーナーの看板作りを、グループでデザインを考えて製作しました。どのゲームコーナーの看板も、すばらしい出来上がりでした。子ども達はいつも教えられる立場なのに、当日は、教える側になるのが、とても楽しみの様子でした。
今回の研修では、大きなイベントを企画するうえで、仲間と話し合いを持ち、シミュレーションをすることの大切さを学びました。

スティックキャッチ

キャップコレクト

ゲームのシミュレーション

リーダースによる「レク」

「レク」って楽しい

対戦だ!
市民まつり
 10月29日(日)  キッコーマンアリーナ
 台風接近のため、中止となりました。
第5回『めざせ!あそびの達人』市民まつりゲームコーナーアシスタント
 10月29日(日)  流山市生涯学習センター
 台風接近のため、中止となりました。
市子連主催の「マジックショー」を開催
 12月17日(日) 10:00-12:00 流山市生涯学習センター多目的ホール
 コメディ仕掛けのマジック製造機の「からくりキング」のヂルシーまこと氏とアシスタントをお迎えして90名の参加で開催しました。ショーの間にも、子ども達とのコミュニケーションがあり、舞台に上がってショーの手伝いをしたりして、子ども達は楽しそうでした。アシスタントによる「ジャグリング」も、とても迫力がありました。ジャグリングの大わざに失敗しても、何度も挑戦する姿に、どきどきしながら、最後に成功した時に、会場は大拍手。
ショー後の「ワークショップ」でマジックパズルを作りました。マジックパズルは簡単に作られて、自分達でマジックができるということで、ステキなおみやげになりました。

マジックショー

「誰か手伝ってくれる人?」

「カードを選んでね」

ジャグリング

ワークショップの説明

みんなで作ろう
第6回「めざせ!あそびの達人」達人とあそぼう
 12月17日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 午前は「マジックショー」に参加をしました。マジックとジャグリングの達人の技で盛り上がり、「ワークショップ」でも楽しいひとときでした。前回第5回「市民まつりイベント参加」が中止となり、受講生が楽しみにしていたゲームコーナーを、室内会場で設定してミニゲームコーナーをひらきました。市子連会員に、ショー後、そのまま残ってもらって、あそびに来てもらいました。受講生達が作成した看板も、各ゲームコーナーに設置しました。
昼食後は、今度は受講生のみんながお客になり、思いっきりあそびました。
いろいろな人との交流でみんなも「あそびの達人」に近づいてきましたね。

コロコロ

ジャンケン

キャップコレクト

ラダーゲッター

スティックキャッチ

勝ち負けは?
書初め大会を開催しました
 12月21日(金)
 12月22日(土) 
流山市文化会館
前ヶ崎自治会館
 毛筆は1年~6年生、硬筆は1・2年生対象で48名の参加がありました。
この書初め大会は、学校の書初め宿題も一緒に練習できるので、人気があります。
書初め大会審査会
 1月19日(金)  流山市生涯学習センター
 流山市書人協会の先生2氏を審査員にお迎えして、審査会を開催しました。
金賞9名 銀賞11名 銅賞13名の33名が入選しました。
第7回『めざせ!あそびの達人』まとめ&パーティー
 2月18日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 あそびの達人も最終日を迎えて、集まったみんなでおもいっきり身体を動かして「レク」であそびました。リーダースから次から次へと教えてもらう「レク」にみんな引き込まれていきました。
午後は、カベ新聞作りで、作り方の講義を受けて、グループごとにリーダースのアドバイスで進めていきました。写真・イラスト・文章などのレイアウトをみんなで考えて、一年間の思い出をまとめました。どのカベ新聞も力作で、カベ新聞の発表でもひとりずつ、自分の意見をまとめて発表しました。閉講式で、修了証を授与されて、恒例のジュースで乾杯をして、終了しました。
この一年間の講習会を通して、受講生のみんなは大きく成長しました。「あそびの達人」での経験を学校や地域でたくさん役立てて下さいネ!

「レク」

「レク」

「レク」

レイアウトを考えて

これでいいかな?

あと少しで仕上がりだ

発表します

大変なこともあったかな?

楽しかったことは?
▲このページのトップへ
書初め大会を開催しました
 12月21日(金)
 12月22日(土) 
流山市文化会館
前ヶ崎自治会館
 毛筆は1年~6年生、硬筆は1・2年生対象で48名の参加がありました。
この書初め大会は、学校の書初め宿題も一緒に練習できるので、人気があります。
書初め大会審査会
 1月19日(金)  流山市生涯学習センター
 流山市書人協会の先生2氏を審査員にお迎えして、審査会を開催しました。
金賞9名 銀賞11名 銅賞13名の33名が入選しました。
第7回『めざせ!あそびの達人』まとめ&パーティー
 2月18日(日) 10:00-15:00 流山市生涯学習センター
 あそびの達人も最終日を迎えて、集まったみんなでおもいっきり身体を動かして「レク」であそびました。リーダースから次から次へと教えてもらう「レク」にみんな引き込まれていきました。
午後は、カベ新聞作りで、作り方の講義を受けて、グループごとにリーダースのアドバイスで進めていきました。写真・イラスト・文章などのレイアウトをみんなで考えて、一年間の思い出をまとめました。どのカベ新聞も力作で、カベ新聞の発表でもひとりずつ、自分の意見をまとめて発表しました。閉講式で、修了証を授与されて、恒例のジュースで乾杯をして、終了しました。
この一年間の講習会を通して、受講生のみんなは大きく成長しました。「あそびの達人」での経験を学校や地域でたくさん役立てて下さいネ!

「レク」

「レク」

「レク」

レイアウトを考えて

これでいいかな?

あと少しで仕上がりだ

発表します

大変なこともあったかな?

楽しかったことは?
 

▲このページのトップへ

 

HOMEへ戻る

 

 

(C)  ARTEC Inc..