|

新選組流山隊
隊務案内
― 隊務案内 ―
|
新選組流山隊では、全国にPRするため、イベントでのPRなど様々な隊務を実施しています。 |
2004年12月の主な隊務 新選組流山隊
隊務の詳細情報です。 |
流山放映記念巡察会 |
流山の史跡ガイドウオーク |
|
2004.12.12,18,他 |
|
日野巡察会 |
日野へあいさつ、忘年会などに参加 |
|
2004.12.19 |
|
有志忘年会 |
市谷柳町試衛館などと有志で忘年会 |
|
2004.12.29 |
|
|
|
|
12月12日(日) 9:00~13:00
18日(土)12:30~16:30 他 |
流山界隈 |
|
大河ドラマでの流山放映直後に、史実との比較検証も交えて、流山の関連史跡をガイドウオーク。
詳細は、詳細→第
4・5回報告写真 |
|
|
|
|
|
|
|
12月19日(日) 9:00~21:00 |
日野市 |
|
一年の御礼の挨拶として、土方記念館と井上記念館を訪問。
午後は、日野新選組同好会の例会に参加し、終了後は、忘年会に参加しました。 |
|
|
|
|
「流山隊の隊服は全国でも目立ち、
気に入っています。」(土方陽子さん、愛さん) |
|
|
|
日野ボランティアガイドの吉川さん 峯岸局長をはじめとする日野新選組同好会の隊士たち |
|
▲午前9時半、流山出発。日野着後、まずは土方資料館へごあいさつし、続いて井上源三郎資料館にもごあいさつ。昼食後、お土産にはもちろん高幡まんじゅうを購入。東部会館へ移動し、日野新選組同好会さんの例会訪問。「流山始末」山形紘氏と「相馬主計」横田淳氏の講演会を拝聴、幕末飯処池田屋にて日野新選組忘年会に参加。馬場市長、土方陽子さん、愛さん、井上雅雄さんも同席され、交流を図りました。
土方陽子さんのあいさつの冒頭で、「今年は函館や会津など何処へ行っても、黒と赤の隊服を見ると、また流山さんも来ているねとすぐに分かりました。ステキな隊服ですね」と、この上ないありがたいお言葉を頂戴しました。おみやげや新選組さんでも、かっこいいねとほめていただき、本当にこの一年半、黒赤の隊服が、多くの方々との交流にも大変役立ったと思います。基本デザインを考えてくれた中学生にもたっぷりと御礼をしなくては・・・。隊務録も好評でしたが、流山にとって今年最大の
新発見資料!?となる文献にも巡り会えました。この件については別記しますが、2004年最後の出張巡察は、大変有意義な一日となりました。 |
|
|
|
12月29日(金) 17:00~21:00 |
松戸市新松戸 |
|
一年の最後に、有志で忘年会を行いました。市谷柳町試衛館の中居館長、平賀さん、作家の佐々木さんも参加、楽しく一年を振り返りながら、流山の未公開新資料3点の話しなど新事実も含め、今後の話しでも盛り上がりました。 |
|
▲このページのトップへ
|