|
1月4日(火) 13:00~16:30 17:00~?? |
上野・浅草界隈 |
|
新年最初の隊務は、市谷柳町試衛館主催の「新選組ウオークⅢ」に参加。
風の無いおだやかな晴天のもと、上野~千住~墨田~浅草の幕末関連史跡を巡りました。 |
|
|
|
上野の円通寺の黒門(右)は、銃撃戦の弾痕が生々しい。
死節之墓(左)では、墓碑の裏に土方歳三や近藤勇、伊庭八郎らの名前が刻まれていた。(通常見学不可) |
|

榎本武揚の銅像前にて
右端は、ガイド役の本多正実さん |
沖田総司終焉の地の碑にて 終焉の地は、
千駄ヶ谷説と
今戸神社説がある。 |

|
終了後は
浅草で新年会 |
 |
|
|
新年会では、主催の「市ヶ谷柳町試衛館」中居館長や平賀さんをはじめ、「日野新選組同好会」メンバー、
途中から駆けつけた「幕末刀義会」の森本会長、わざわざ四街道から呼び出された(?)原田君らと、
仕事帰りの萩原副長助勤も加わり、新年最初にふさわしい(?)にぎやかなひとときを過ごしました。 |