書籍 購入方法 直接販売と通信販売で可能です。 |
|
流山での新選組
専門書籍 |
流山での新選組について、最新の情報で詳細を記した書籍は2冊です。(2006/8現在)
「新選組と流山完全ガイド」:新選組を中心に、史跡ガイドや資料集など最初の1冊。
「新選組始末記」:東葛地域の幕末動向と流山での新選組を紹介。 |
|
購入について |
直接販売 |
(a)新選組流山隊屯所にて常時販売。→新選組流山隊屯所
(b)流山での新選組イベント時に販売。→行事案内
特典=最新資料など添付の場合有。筆者サイン入りの場合有。 |
|
通信販売 |
お届け先をご連絡下さい。(メール、Fax、郵送いずれも可)
代金を送金(振込、書留など)下さい。→通販購入方法
特典=最新資料など添付の場合有。筆者サイン入りの場合有。 |
|
一般販売
|
(a)全国書店にて=在庫のない場合はお取り寄せ下さい。
(b)御用達:秋元(流山本陣跡隣接)にて=「流山完全ガイド」のみ |
|
価格に
ついて |
一般販売は定価。
その他、新選組流山隊での販売は、割引販売があります。
お問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
|
新選組と流山完全ガイド |
|
著者/出版社 |
発刊 |
価格 |
松下英治/崙書房 |
2004年8月1日 |
1050円(本体1000円) |
|
内容 |
|
流山の完全ガイド |
流山での新選組について、最新の情報で書かれた今までと違う流山事件の全貌。カラー写真、幕末動向地図、本邦初公開の「勇と歳三・離別の蔵」写真など、流山事件について知るには必携の一冊。 |
▲点字本・朗読テープも
あります。
※貸し出しのみ |
△点字本・朗読テープ製作協力=点字サークル「ウィズ」
△新選組流山隊顛末・別離の刻:完全収録/散策マップ:点字本収録、テープでも位置等を説明。新選組と流山史跡ガイド:一部収録。
△20004年12月1日より、屯所での点字本閲覧・朗読テープ試聴、貸し出しを行っています。 |
|
直販(a)(b) ・ 通販(a) ・ 一般=(a)(b) 購入希望者は、新選組流山隊まで。通販可。 |
|
|
|
その他のおすすめ書籍 |
慶応四年新撰組近藤勇始末 |
|
著者/出版社 |
発刊 |
価格 |
あさくらゆう/崙書房 |
2006年12月20日 |
1260円(本体1200円) |
|
内容 |
|
江戸帰還後の動向背景
板橋での勇と横倉喜惣治 |
着目度の低かった江戸帰還後の新選組について、新選組以外の側面から動向を
推測している。後半の板橋での部分は、横倉喜惣治の史料を用いて詳細を紹介している。
著者のあさくら氏とは、流山本陣「鴻池」の情報交換も行っている。 |
|
直販(a)(b) ・ 通販(a) ・ 一般=(a) 購入希望者は、新選組流山隊まで。通販可。 |
|
|
新撰組五兵衛新田始末 |
表紙 |
目次 |
|
一 木炭・硝酸カリウム・鍛冶
二 小菅の銀座
三 滝二郎・佐々井半十郎・よし
四 医師松本良順
五 下肥一艘買い
六 大釜と附木
七 紀州ろうそく
終 届かなかった弾丸火薬
附 金子家秘蔵一枚の写真 |
|
著者/出版社 |
発刊 |
価格 |
増田光明/崙書房 |
2006年7月20日 |
820円(本体780円) |
|
内容 |
|
流山来流前を知る |
流山転陣前の動向を知ることで、流山事件についてもより詳しく理解することができる。
著者の増田氏は、綾瀬での新選組の第一人者といっても良い。 |
|
直販(a)(b) ・ 通販(a) ・ 一般=(a) 購入希望者は、新選組流山隊まで。通販可。 |
|
|
新編・新撰組流山始末 |
表紙 |
目次 |
 |
|
|
著者/出版社 |
発刊 |
価格 |
山形紘/崙書房 |
2004年7月17日新編発刊 |
1580円(本体1500円) |
|
内容 |
|
流山周辺の幕末事情を知る |
流山周辺(東葛地域)の幕末時の状況にも触れられている。流山事件をより深く理解するためには、周辺の歴史が大切。五兵衛新田についてもここまで詳しく書かれた書籍は初めて。 |
|
直販(a)(b) ・ 通販(a) ・ 一般=(a) 購入希望者は、新選組流山隊まで。通販可。 |
|
|
▲このページのトップへ |