▲ |
小林一茶まつり |
12月 |
4日(日) 10:00-16:00 |
一茶双樹記念館(秋元本家) |
|
現在、一茶双樹記念館として公開されている秋元本家は、新選組が訪れる約70年前に、俳人小林一茶も第二のふるさととして50回以上訪れています。今回は記念館の10周年を機に「小林一茶まつり」を開催、毎年恒例の行事化を目指し
て、
流山新選組まつり実行委員会の構成団体でもある「流山歴史文化研究会」が主催。
午前中に子ども川柳大会、午後は講演会を開催。 |
|
 |
←やはりこの庭は
紅葉の時期が
美しい小林一茶も登場?
審査員の
青木更吉氏は
香川敬三の
遠戚でもある→ |
 |
| |
▲このページのトップへ |
▲ |
新選組流山隊12月例会「剣術指南会&映像鑑賞会・会議」 |
12月 |
11日(日) 12:00-剣術指南会、15:00-17:00テーマ |
流山福祉会館 |
|
|
剣術指南会 :刀の抜き差し、着付け、基本の型などを練習。→
「流山新選組まつり」映像集DVDなどの鑑賞会、
今後の行事についてなどの打合せも行った。 |
 |
|
|
▲このページのトップへ |
▲ |
番組ロケ |
12月 |
12日(月) 12:00-17:00 14日(水) 8:30-17:30 |
新選組流山本陣跡、他 |
|
旅番組の収録アシストを行いました。12日のロケハン(下見)で打ち合わせを行い、いよいよ収録当日。リポーターの舞の海さんはとても気さくな方でした。新選組流山本陣跡では、松下隊長が説明を行うシーンも収録。番組では、新選組が来流した「丹後の渡し跡」や隊士分宿先の「赤城神社・光明院」、新選組が訪れた「秋元本家=一茶双樹記念館」なども紹介されます。
旅チャンネル「舞の海のイニシエわびさび探訪」(スカパーch.277またはケーブルテレビ):2006年3月7日より放映予定。 |
|
|
|
|
|
▲このページのトップへ |
▲ |
新選組江戸巡察会
(谷中・浅草周辺) |
12月 |
17日(土) 13:00-17:00 |
東京都台東区周辺 |
|
|
|
|
|
▲このページのトップへ |
▲ |
新選組忘年会at浅草 |
12月 |
17日(土) 18:00-20:00 二次会~24:00 |
浅草・葵丸進、他 |
|
新選組流山隊と市谷柳町試衛館合同での忘年会を開催しました。新選組ゆかりの浅草で、とのことで、今回は天麩羅の老舗「葵丸進」さんにて開催。実はこのお店の社長さんは、隊長@流山隊の小学校時代の同級生。しかも浅草観光連盟の役員で「浅草時代まつり」で新選組パレードのお手伝いもしている。その後の二次会はカラオケで盛り上がり・・・。 |
|
 |
←「葵丸進」店頭にて
全員での写真がなくて
ゴメンナサイ(>_<) |
 |
隊長と館長の間が社長さんです→ |
|
|
|
|
▲このページのトップへ |