1月度例会 |
1月28日(日) |
12:00-17:00 「甲州戦争、足立屯集、流山事件」の新説・異説の解説。剣術指南会、交流会 |
2月度例会 |
2月4日(日) |
12:00-18:00 剣術指南会・学習会・打合せ/終了後、交流会 |
3月度例会 |
3月3日(土) |
12:00-18:00 学習会「旧幕軍流山近隣屯集・桑名藩誤認騒動など」。剣術指南会(抜刀術・殺陣練習)。 |
4月度例会 |
4月7日(土) |
13:00-18:00 剣術指南会・流山新選組まつり打合せなど |
5月度例会 |
5月6日(日) |
「歳三忌講演事前解説」。「流山新選組まつり」の報告・映像鑑賞。交流会。 |
6月度例会 |
6月9日(日)
流山福祉会館 |
13:00-18:00 「歳三忌講演の補足解説」
「歳三忌」に未参加の隊士のために、講演で発表した新説や異説、講演では話さなかった裏付け史料を含めた解説など。
剣術指南会=基礎練習。
終了後:「横倉甚五郎@流山隊の結婚祝賀会」。流山隊士や市谷柳町試衛館など新選組関係者、新郎新婦の友人達が出席。 |
7月度例会 |
7月15日(日)
→16日(月・祝)
流山福祉会館 |
12:00-17:00 「1時間で解る新選組」
15日(日)の予定を台風を考慮し翌日順延(結果的には「雨止み流山隊」のジンクス健在で小雨だった)。
昼食&映像鑑賞会=過去の行事映像。
学習会=非売品の「新選組起承転結-通史」をもとに、新説での通史・概要を解説。幕末時代背景も含め、多摩・試衛館時代から、新選組誕生~池田屋事件までの前半に力を入れ、流山以降は簡単に説明。
剣術指南会=基礎練習。
夕食交流会。 |
8月度例会 |
8月18日(土)
流山福祉会館 |
12:00-16:00 「1時間で解る新選組-その2」
学習会=「新選組起承転結-通史」をもとに概要解説。前半はあらすじ、江戸帰還後の流れを中心。
最新情報は、「甲州柏尾坂戦争の新説裏付けとなる史料の紹介」と、「流山事件時の『みそや』の解明に繋がる新史料」、「鴻之台集結時の新説・新史跡の紹介」など。
「紙平」伝来の貴重史料閲覧。
終了後に「流山花火大会」で「氷処!新選組」を設営、実施。 |
9月度例会 |
9月2日(日)
流山福祉会館 |
12:00-18:00「流山事件とその前後の関連の概要」
昼食&映像鑑賞会=各種映像。
学習会=流山事件(新政府軍進軍経路の旧説と新説比較、出頭に至る交渉経緯、本陣所在地と関連醸造家の関係)。流山以前(伊東甲子太郎の離脱経緯、近江屋事件の真相、銃砲と戦力の検証、勇改名の真相、甲州出陣と戦争および敗走経緯の真相、足立屯集の謎)。流山以降(勇斬首の理由、旧幕府軍の結成と配属の新説、流山脱出軍の進軍ルート検証、歳三の復名と死の決意の真相)。
剣術指南会=山南敬助@流山隊の指南による居合い練習、他。 |
10月度例会 |
10月14日(日)
流山福祉会館 |
12:00-18:00「新選組会津へ」
昼食&映像鑑賞会=「2006年殺陣映像」、「日本史サスペンス劇場」、「会津巡察会:母成峠勝岩からの驚愕の映像」。
学習会=「新選組会津へ」=流山脱出の「安富隊」と大鳥圭介ら合流の「土方歳三と島田隊」などの進軍の詳細。今回は特に、流山での新史料(未発表)による、旧幕連合軍における新選組の所属と、新たな進軍ルート、流山での宿陣地の判明など、今まで謎だった部分を解説。斎藤一と流山に関する新事実。
剣術指南会=前回より採り入れた居合いの練習も含め、型や殺陣の確認。
夕食交流会=流山隊限定の裏情報。完全オフレコで思わず笑えるものも。まさに事実は小説より奇也。 |
11月度例会 |
11月18日(日)
流山福祉会館 |
12:00-18:00
昼食&映像鑑賞会=「榎本武揚百回忌法要・記念講演」より。「輪違屋メイキング」。
学習会=「市川の新史蹟解説」「五兵衛新田からの転陣ルート」
隊士特典=「鴻池の江戸史料」(貴重史料の複製配布)
剣術指南会=袴の着付・たたみ方、挨拶の仕方、居合い抜きなど。
夕食交流会=隊士子女の写真、幕末おもしろ写真。 |
12月度例会 |
12月9or15日(日or土) |
昼食&映像鑑賞会=「?」
学習会=「流山事件」
隊士特典=「?」(貴重史料の複製配布)
剣術指南会=初心者向け。
夕食交流会=
詳細は、「行事予定」や「掲示板」を参照。 |