新選組流山隊
組織紹介 新選組流山隊の
概要解説文です。 |
|
|
2006/10/18 掲載 2007/9/18一部修正 2008/8/24一部再修正 |
|
|
新選組流山隊 400字解説文 |
新選組流山隊は2003年夏結成の有志による任意団体。'04年大河ドラマ放映と「新選組流山隊実行委員会」設置で、「全国新選組サミットin流山」を実現。'05年の委員会解散で各業務を継承、「総合的新選組団体」を目標に組織を強化。
黒赤の流山カラーでの「隊士装束行列」や「殺陣(たて)」披露などのパフォーマンスと、本格的調査研究による「戊辰前期の新選組」の新説発信、「予約制史跡案内」や「流山新選組まつり」主催、墓参や供養会を重視、ご子孫など関係者とも連携。入隊は居住地・年齢など不問。全国に10~70代の約60名が在籍。
代表(隊長) 松下英治 TEL 090-3041-7051
公式サイト http://www.at-town.com/snap
(携帯サイト同一URL) E-mail
→MAIL
事務局「新選組流山隊屯所」〒270-0132 千葉県流山市駒木527-72 TEL 04-7154-1441 |
|
|
新選組流山隊 600字解説文 |
新選組流山隊は、2003年夏、有志で結成した任意団体です。
2004年は大河ドラマ放映と全市組織「新選組流山隊実行委員会」を設置、「全国新選組サミットin流山」を実現。実行委員会解散で流山の窓口業務などを引き継ぎ、「総合的新選組団体」を新たな目標に自主運営での活動を継続し、流山事件新説も発信。2006年には殺陣(たて)披露の開始など、活動の幅を拡げ、2007年は、甲州・足立の新説特定を行い、2008年の隊結成5周年を機に、「戊辰前期の新選組」の新説発信を進めています。
黒と赤の流山カラーで全国に情報発信。新説に基づく「巡察会」(予約制史跡案内)や例会・講演会を実施。毎年4月には「流山新選組まつり」を主催、各地で「隊士装束行列」や「殺陣(たて)」披露も展開中。墓参や供養会を重視、「全国新選組サミット」構成団体として各地を訪問。ご子孫など関係者とも連携しています。
「新選組を愛する方」なら居住地・年齢などを問わず入隊可。全国に10~70歳代の約60名が在籍。
代表者(隊長)松下英治 TEL 090-3041-7051
公式サイト http://www.at-town.com/snap
(携帯サイト同一URL) E-mail
→MAIL
事務局「新選組流山隊屯所」〒270-0132 千葉県流山市駒木527-72 TEL 04-7154-1441 |
|
|
新選組流山隊 900字解説文 |
新選組流山隊は、2003年7月、有志で結成した任意団体で、当初は「流山での新選組を全国発信する」が目的でした。
2004年は大河ドラマ放映を機に、全市プロジェクト「新選組流山隊実行委員会」を設置、「全国新選組サミットin流山」の開催を実現、「新選組の流山」を位置づけ、当初目的を達成しました。
2005年、実行委員会解散と行政などの撤退で、流山の窓口業務などを引き継ぎ、自主運営での活動継続に重点を置きました。隊士徴募で組織を強化、「総合的新選組団体」を目指し、流山事件新説の発信も行いました。
2006年は「江戸200ヶ所巡り」はじめ史跡検証、全国9ヶ所17回の殺陣(たて)披露実施など、活動の幅を拡げました。
2007年は、甲州・足立の新説特定を行い、2008年の隊結成5周年を機に、「戊辰前期の新選組」の新説発信を進めています。
ホームページをはじめ、黒と赤の流山カラーで全国に情報を発信。流山を含む「戊辰前期の新選組研究」の日本一を自負し、新説発表に基づく「巡察会」(予約制史跡案内)をはじめ、講演会や月例会も開催。毎年4月第二日曜日には流山の主行事「流山新選組まつり」を主催、「天然理心流」と連携、刀剣術を練習、各地で「隊士装束行列」参加や「殺陣」披露などを展開しています。
墓参や供養会を重視、「全国新選組サミット」には構成団体として毎回参加、各地史跡訪問と併せ、隊士ご子孫はじめ関係者との連携も大切にしています。
「新選組を愛する方」なら、居住地・年齢・性別・職業などを問わず入隊可能。参加形態は各自の意志を尊重。全国に10~70歳代の約60名が在籍、実績や在籍期間により上級隊士昇格が可能です。
「新選組流山隊」(略称SNAP)
公式サイト http://www.at-town.com/snap
(携帯サイト同一URL) E-mail
→MAIL
事務局「新選組流山隊屯所」〒270-0132 千葉県流山市駒木527-72
TEL 04-7154-1441 FAX 04-7154-1489
代表者(隊長)松下英治 電話090-3041-7051 |
|
|
新選組流山隊 1200字解説文 |
▲沿革
新選組流山隊は、2003年7月7日に結成した有志による任意団体です。当初は「流山での新選組を全国発信しクローズアップする」ことが目的でした。
2004年は、NHK大河ドラマ「新選組!」の放映で、全市プロジェクト「新選組流山隊実行委員会」を設置、11月に「第5回全国新選組サミットin流山」の開催を実現、「新選組の流山」を位置づけ、当初の目的を達成しました。
2005年、実行委員会解散で行政などが活動から撤退、当隊は流山代表団体としての窓口業務などを引き継ぎ、自主運営での活動継続に重点を置きました。「大河ドラマは終了しても我々の活動は終わらない」をスローガンに、隊士の徴募を拡げて組織強化を図り、「総合的な新選組団体」を目指すとともに、流山事件新説の発信など研究活動にも傾注しました。
2006年には「新選組江戸200ヶ所巡り」はじめ全国の史跡訪問と検証、全国9ヶ所17回の殺陣(たて)披露実施など、活動の幅を拡げました。
2007年は、甲州・足立の研究と新説特定を行い、2008年の隊結成5周年を機に、「戊辰前期の新選組」の新説発信を進めています。
▲活動
広報面では、インターネット上での情報発信はもちろん、黒と赤を流山カラーとした広報戦略で、全国関連地の中でも独自の位置を確立しています。
学習面では、流山を含む「戊辰前期の新選組研究」の日本一を自負し、新説発表に基づく「流山巡察会」(予約制史跡案内)をはじめ、講演会や月例会も行っています。
行事面では、毎年4月第二日曜日に流山での主行事「流山新選組まつり」を主催、近藤勇らの流派「天然理心流」とも連携し、抜刀術や居合いも練習、全国各地での「隊士装束行列」参加や「殺陣(たて)」披露などのパフォーマンスも展開しています。
また、先人の供養を重視しての墓参や供養会参加、「全国新選組サミット」には構成団体として第1回より毎回参加、全国の関連史跡訪問と併せ、隊士ご子孫をはじめとする関係者との連携も大切にしています。
▲組織構成
「新選組を愛する方」なら、居住地・年齢・性別・職業などを問わず入隊が可能。
参加は義務でなく、各自の意志による自由参加です。現在、全国に10~70歳代の約60名が在籍、実績や在籍期間により上級隊士に昇格可能(2008年8月現在:上級隊士18名)。
名称 「新選組流山隊」 英文名称 Shinsengumi Advertisement Party 略称 SNAP
公式サイト URL
http://www.at-town.com/snap (携帯サイトも同一URL) E-mail
→MAIL
事務局 新選組流山隊屯所 〒270-0132 千葉県流山市駒木527-72
TEL 04-7154-1441 FAX 04-7154-1489
代表者 隊長 松下英治(まつしたえいじ/隊士名:大久保大和/会社役員)
電話 090-3041-7051 E-mail →MAIL |
|
|
▲このページのトップへ |