参加者36名 |
メインガイド・責任者 |
大久保大和こと松下英治(隊長) |
スタッフ |
井上源三郎(副長),尾関雅次郎(旗役)
山南敬助(副長助勤),市村鉄之助(隊士)、他3名 |
全国新選組関係者 |
12名(日野,市ヶ谷,綾瀬,京都,桑名,越ヶ谷,他) |
一般参加 |
16名 |
主な活動 |
流山巡察、史跡ガイド |
隊服着用でのPR。史跡めぐり,参加者交流。 |
参加費 |
500円 |
資料代など |
主な行程 |
13:30-14:40 本陣~赤城界隈 |
流山市商工会館~相模屋跡~長流寺~秋元本家(一茶双樹記念館)~赤城神社~光明院~流山寺 |
14:40-15:30 江戸川 |
丹後の渡し場跡~矢河原の渡し場跡 |
15:40-16:30 本陣界隈 |
大坂屋跡~新川屋~紙平跡~浅間神社~常与寺~閻魔堂~流山本陣跡 |
16:30-17:20 飛地山 ※希望者のみ |
飛地山(市役所)~田中陣屋跡(博物館) |
17:40-18:30 交流会 ※有志 |
交流会(茶豆蘭) |
19:50-21:00 大河ドラマ観賞・夕食会 ※有志 |
二次交流会(甲子屋) |
|