|
|
|
|
 |
新選組流山隊結成 |
7月 |
7日(月) |
|
|
「新選組流山隊」を結成。本格準備に取りかかる。 |
|
問合:新選組流山隊
| |
|
▲ |
8月は特に行事がありませんでした(^_^;) |
8月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ |
新選組流山隊会議でCI決定 |
9月 |
4日 |
柳家(流山) |
|
新選組流山隊会議。目的や、イメージカラー・マークなどのCIを決定。8月27日の流山市観光協会理事会での支援決定を受けて、9月9日の流山市観光協会に企画案などを提出。 |
|
問合:新選組流山隊
|
|
▲このページのトップへ |
|
 |
新選組流山隊実行委員会設置 |
10月 |
3日(金) |
流山市商工会館 |
|
2005年3月までの期間限定プロジェクトとして、「新選組流山隊実行委員会」を設置。 |
|
事務局:流山市マーケティング課/問合:新選組流山隊
| |
▲ |
流山産業博2003 「どっと混む!Nagareyama」 |
10月 |
5日(日) 8:30~15:00 |
流山工業団地 |
|
市内商工業者による展示、実演販売等と、アトラクションなど。新選組流山隊実行委員会は不参加。
流山市観光協会がブース設置。 新選組流山隊参加。隊服も一般の方には初披露。 |
|
主催・問合せ:流山市商工会
TEL04-7158-6111/後援:流山市・流山工業団地/企画・運営:流山市商工会青年部 |
|
▲ |
第19回流山人形供養会 |
10月 |
12日(日)・13日(祝) 10:00~16:00 |
成顕寺
(駒木) |
|
毎年恒例の人形供養会です。壊れてしまった人形を供養し、お焚き上げを行います。雨天は屋内で供養のみ
。当日、人形を直接ご持参下さい。(ケース等から出して人形のみご持参下さい)*献香料は各自ご用意願います。(いくらでも結構です)
*燃えないもの・ぬいぐるみ等は不可。新選組流山隊のブース出展。 |
|
※主催・問合せ:流山市観光協会http://www.atn.co.jp/kanko 事務局(市商工課内)TEL 7150-6085 |
|
▲ |
第19回流山人形供養会 |
10月 |
12日(日)・13日(祝) 10:00~16:00 |
成顕寺
(駒木) |
|
毎年恒例の人形供養会です。壊れてしまった人形を供養し、お焚き上げを行います。雨天は屋内で供養のみ
。当日、人形を直接ご持参下さい。(ケース等から出して人形のみご持参下さい)*献香料は各自ご用意願います。(いくらでも結構です)
*燃えないもの・ぬいぐるみ等は不可。新選組流山隊のブース出展。 |
|
※主催・問合せ:流山市観光協会http://www.atn.co.jp/kanko 事務局(市商工課内)TEL 7150-6085 |
|
▲ |
ふくろうまつり |
10月 |
12日(日)・13日(祝) 10:00~16:00 |
ふくろうの森(東初石5丁目) |
|
毎年恒例のふくろうまつり。昨年のテーマは「自然、匠、癒」、竹炭や竹細工、鑑賞炭、藍染、草木染、石臼など野外特設会場では職人長屋が」登場、ザリガニ釣り
や50区画のフリーマーケットや木工コーナーなどで賑わいました。今年も楽しい企画が一杯。 新選組流山隊ブース設置。 |
|
主催・問合せ:ふくろうの森04-7154-2192 |
|
 |
新選組流山本陣跡リニューアル除幕式 |
10月 |
29日(水) 13:30~14:00 |
新選組流山本陣跡 |
|
新選組の流山本陣跡(近藤勇陣屋跡)をリニューアル。掲示板内の解説文を最新の検証に基づき、前面改正。流山での位置関係を記した地図なども新規に作成。また、地面には白い小石を敷き詰めました。
当日は流山市観光協会役員の他、流山市長、商工会長、陣屋跡の敷地を提供して頂いている秋元家の奥様も来賓として参加
。(掲示板解説文および板面作成は新選組流山隊の松下隊長) |
|
※主催・問合せ:流山市観光協会http://www.atn.co.jp/kanko 事務局(市商工課内)TEL 7150-6085 |
|
|
▲ |
第24回流山市民まつり |
11月 |
3日(祝) |
流山市総合運動公園 |
|
毎年恒例の市民まつり。新選組流山隊実行委員会としては、初めてのPRブース設置。
ブースの担当は、新選組流山隊。流山市観光協会
もブース設置。 |
|
主催:流山市民まつり実行委員会※問合せ:流山市コミュニティ課 TEL7158-1111,新選組流山隊
| |
▲ |
出張巡察会at多摩(流山市観光協会第24回史跡探訪ツアー
参加) |
11月 |
19日(日) 7:00~18:00 |
日野市、他(日帰り) |
|
毎年恒例の流山市観光協会主催のバスツアー。他地域の観光を見学し、流山の観光を考えていくことを目的に開催。見学場所
は、小島資料館や土方資料館の特別見学など。詳細は別途問い合わせ下さい。会員限定、特別価格(参加費6000円)で実施。この機会に入会される方も参加可能。入会希望の方は、事務局まで。年会費個人1000円、法人5000円~。新選組流山隊も参加。 |
|
※主催・問合せ:流山市観光協会http://www.atn.co.jp/kanko 事務局(市商工課内)TEL 7150-6085 | |
|
▲ |
新選組流山隊が一時名称変更 |
12月 |
|
|
|
2005年3月までの期間限定プロジェクトとして、「新選組流山隊実行委員会」
が設置されたことにより、「新選組流山隊」は、実行委員会解散までの間「新選組流山隊一番隊」と名称を変更することに決定。 |
|
問合:新選組流山隊
| |
▲このページのトップへ |
|
▲ |
平成16年
流山市商工会 新春賀詞交歓会 |
1月 |
5日(月)18:00~ |
日本閣南柏店 「シンフォニーの間」 |
|
平成16年の年頭、商工会員を初めとする市内事業者並びに商工会関係者を一同に会して、新春賀詞交歓会を開催
。新選組流山隊のPRも実施(担当:新選組流山隊一番隊)。 |
|
主催・問合せ:流山市商工会事務局
Tel 7158-6111 Fax
7158-6113 E-Mail info@nagareyama.or.jp | |
 |
講演会「新選組!」その見どころ |
1月 |
10日(土)14:00~16:00 開場13:30 |
流山市文化会館大ホール |
|
NHK大河ドラマ「新選組!」のチーフプロデューサー吉川幸司氏を 講師に開催。江戸川大学
創立15周年記念事業「テレビ放送開始50年」特別公開講座第6回
と流山市公民館「大学開放講座」との共催。来場者には情報誌「NHKステラ」を抽選で(?)プレゼント。展示コーナー、新選組流山隊一番隊によるPRも
実施。 |
|
主催:江戸川大学・流山市公民館/問合:流山市中央公民館TEL7158-3462
・新選組流山隊一番隊
| |
|
▲ |
2月は特に行事がありませんでした(^_^;) |
2月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ |
新選組まつり |
3月 |
6日(土)10:00~18:00 |
流山市文化会館大ホール |
|
NHK大河ドラマ「新選組!」の放映に因み、イベントを開催。
新選組関連のグッズ販売コーナーや展示ブース、野菜「新鮮組」即売や飲食コーナーも設置。映画祭り(「ピーターパン」、「壬生義士伝」、「キューポラのある街」。新選組流山隊一番隊によるPRを実施。 |
|
主催:流山市中央公民館・新選組流山隊実行委員会
/問合:中央公民館TEL7158-3462
・新選組流山隊一番隊 |
|
 |
新選組まつり |
3月 |
6日(土)10:00~18:00 |
流山市文化会館大ホール |
|
6日に続く二日目。
新選組コーナーや販売コーナーの他、ホールでのイベント。14時からは、トークショー(NHK大河ドラマデスクの青木信也氏、時代考証家の山村竜也氏、「新選組隊士
島田魁」役の照英氏)を開催。新選組流山隊一番隊によるPRを実施。 |
|
主催:流山市中央公民館・新選組流山隊実行委員会
/問合:中央公民館TEL7158-3462
・新選組流山隊一番隊 |
|
▲ |
日野巡察会(第1回全国新選組サミットin日野参加) |
3月 |
13-14日(土日) |
日野市 高幡不動尊 |
|
新選組の故郷、日野市に於いて開催された「第1回全国新選組サミット」に参加しました。全国から多くの関係者や団体が参加した中で、松下一番隊長と小谷青年部長がステージ上でPRしている場面をNHK第一テレビが放映、産経新聞も「流山など22団体が参加」という見出し付で全国版に紹介記事を掲載しました。流山にとっては非常に良いPRとなるとともに、縁の地としての認識を持っていただけたのではないでしょうか。なお、サミットは今後、函館、京都などを予定されています。新選組流山隊一番隊
および流山市商工会青年部が招待を受け参加。 |
|
主催:全国新選組サミットin日野実行委員会
/問合せ:新選組流山隊一番隊
|
|
▲このページのトップへ |
|
 |
新選組来流祭「史跡めぐりガイドウオーキング(第1回巡察会)」 |
7月 |
4日(日)9:00~13:00 受付9:00 |
流山市役所集合~近藤勇陣屋跡、他 |
|
新選組の関連地をボランティアガイド付きで歩きました。今回は簡単に解りやすく説明、初心者や親子はじめ、多くのご参加ありがとうございました。CATVで特集番組収録、4月14より放映。→巡察会開催要項 |
|
主催:新選組流山隊一番隊・新選組流山隊 実行委員会イベント部会
/問合せ:新選組流山隊一番隊
| |
 |
新選組来流祭「近藤勇忌」 |
7月 |
4日(日)9:00~13:00 受付9:00 |
長流寺、流山小学校 |
|
供養祭終了後に、流山小体育館で、天然理心流演武と講演会。→NHKニュースで紹介。
参加費2000円。要事前申込=定額小為替で「〒101-0054千代田区神田錦町3-18-3錦三ビル 新人物往来社・大出俊幸」宛。 |
|
主催:大出俊幸/後援:新選組流山隊実行委員会/問合:新人物往来社(大出03-3292-3971)・新選組流山隊一番隊 | |
|
▲ |
出張巡察会at日野(故幕府新選組隊士総慰霊裏千家ご献茶つき大法要参加) |
5月 |
11日(火)10:00~ |
日野市 高幡不動尊金剛寺 |
|
新選組副長の土方歳三の菩提寺である高幡不動尊では、隊士の総慰霊大法要を開催します。法要は隊士のご子孫や全国の関係者のみが招待され74名の参加で開催
。新選組流山隊一番隊として松下隊長が参加の他、青柳隊士も参加。 |
|
主催:高幡不動尊金剛寺 問合せ:新選組流山隊一番隊
| |
▲ |
第4回出張巡察会at函館(第2回全国新選組サミットin函館参加) |
5月 |
14-16日(金土日) |
函館市 |
|
新選組が最後に戦った地、函館市に於いて開催される「第2回全国新選組サミット」に参加。前回は全国から多くの関係者や団体が参加した中で、全国の縁の地との交流が深まり、流山のPRとしても良い機会となりました。今回は第35回函館五稜郭祭に併せての開催
。なおサミットは今後、京都、会津を予定。新選組流山隊一番隊として、松下隊長
他3名で参加。詳細→第4回出張巡察会 |
|
主催:全国新選組サミットin函館大会実行委員会
問合せ:新選組流山隊一番隊
| |
|
▲ |
新選組研究論文・ショートフィルム募集 |
6月 |
~9月30日 |
新選組流山隊実行委員会 |
|
優秀者には賞金と副賞。審査委員長:大出俊幸氏。詳細は下記まで。 |
|
主催:新選組流山隊実行委員会/問合せ:新選組流山隊一番隊
|
|
 |
新選組流山隊「第2回巡察会(史跡めぐりガイドウオーク)」 |
6月 |
5日(土)9:30~16:00 受付9:00 |
流山市役所集合~新選組流山本陣跡、他 |
|
ガイドによる説明がないと解らない「流山の新選組関連地」をボランティアガイド付きで歩きます。今回は、じっくりと時間を掛けて説明しますので、
新選組ファンや歴史に興味のある方はぜひおいで下さい。まだどこでも紹介されていないような話しも紹介。
→巡察会開催要項 →詳細→第2回報告写真) |
|
主催・問合せ:新選組流山隊一番隊
|
|
▲ |
県立流山青年の家
まじわりフェスタに参加 |
6月 |
6日(日)9:30~16:00 |
千葉県立流山青年の家 |
|
流山
青年の家で定期的に開催されている「まじわりフェスタ」に、新選組流山隊が登場。出張本陣(PRテントブース)にて、新選組と流山のPR。 |
|
主催・問合せ:まじわりフェスタ実行委員会 事務局(
県立流山青年の家 内) | |
▲ |
山本寛斎スーパーショー「アボルダージュ」流山用特別チケット販売開始 |
6月 |
10日(土)14:00- (10日19:00-,11日14:00-19:00-の4回) |
日本武道館 |
|
新選組流山隊一番隊が、山本寛斎スーパーショー「アボルダージュ」について、全国初の公認応援団体となりました。流山用特別チケット(S席3列目)を各回20枚確保して、販売
。 |
|
主催:朝日新聞社・フジテレビ・山本寛斎事務所/問合せ:新選組流山隊一番隊
| |
▲ |
柏レイソル流山デー参加 |
6月 |
19日(土)17:00開場・19:00キックオフ |
柏の葉公園総合競技場 |
|
柏レイソル「流山ホームタウンデー」に、新選組流山隊
一番隊が登場。
流山市観光協会と連携し、出張本陣(PRブース)にて、新選組と流山のPRおよびグッズ販売を行います。試合は横浜・F・マリノス戦。→隊務報告詳細 |
|
主催:流山市観光協会/問合せ:新選組流山隊一番隊
| |
▲ |
第30回総司忌 |
6月 |
20日(日) 11:00~,13:30~ |
専称寺(東京都港区元麻布)・國學院大學院友会館(広尾) |
|
新人物往来社の大出俊幸氏が30年続けている「総司忌」に参加しました。今回の報告・写真→隊務報告
参加費2000円(記念品込み)※会場(専称寺)への問い合わせは厳禁。献花は不可。→会場案内
|
|
主宰:大出俊幸氏/問合せ・参加申込:新選組流山隊
| |
▲ |
第33回流山市観光写真コンクール
応募締め切り |
6月 |
~30日(水) |
流山市観光協会 |
|
流山市観光協会が毎年開催している観光写真コンクール。応募作品は市民ギャラリー等に展示される予定です。
今回のテーマは、(1)「流山観光スポットTOP30などの風景」、(2)「姉妹都市」、(3)新選組と流山に関連する風景やイベント。デジタルカメラもOK。詳細は下記まで。 |
|
主催・問合せ:流山市観光協会http://www.atn.co.jp/kanko 事務局(市商工課内)TEL 7150-6085 | |
▲このページのトップへ |