研究 |
△ |
2006/12/16>
流山隊忘年会で新説・異説を発表。「流山本陣の名称・所在地」「流山戦争と出頭経緯・3度の会談詳細」「甲州出陣新説」「足立屯集新説」「鴻池と流山」など。 |
行事 |
△ |
2006/12/12>2007年度の年間新選組行事予定を掲載。 |
PR作戦
'07春 |
△ |
2006/12/11>「新選組流山PR作戦」を進行中。2007年2-4月「JRディストネーションキャンペーン」
、様々な行事開催予定(3/24他)。「新選組来流祭,勇忌」4/8。「歳三忌」5/13で流山新説発表。
その他、メディア発進など。 |
行事 |
△ |
2006/12/1>2007年法要日程発表。流山隊参加・初開催の「山南敬助忌」3/11(釣洋一氏)、
流山での「勇忌」4/8(佐藤福子氏)、今回は流山がテーマの「歳三忌」5/13(松下英治・当隊隊長)、今回も流山隊は案内役「総司忌」6/17(伊藤成郎氏)、「東軍殉難者慰霊祭」10/13。()内:講演者。 |
PR作戦
'07春 |
△ |
2006/12/1>2007年春の「JRディストネーションキャンペーン千葉」に併せて「新選組流山PR作戦企画」を実施。準備活動進行中。2-4月に様々なイベント開催予定(3/24他)。「新選組来流祭,勇忌」4/8。「歳三忌」5/13で流山新説発表。 |
研究 |
 |
2006/11/28>2006年3月に流山での新選組本陣は「鴻池」であることを正式に発表、「長岡屋」は、昭和39年以降に流布した創作であると断定しましたが、その後、流山
宿陣地と転陣経緯、出頭経緯などについても新史料を含めて、新説・推測による異説などをまとめました。流山巡察会(予約制)、講演会で解説
します。 |
研究 |
△ |
2006/11/26>
「江戸帰還後の新選組」=鳥羽伏見後~甲州戦争~五兵衛新田屯集迄 の超詳細資料=研究本にして100頁程度がほぼ完成。図表以外
を校正中、閲覧者の意見を収集中。 |
紹介 |
 |
2006/10/18>
新選組流山隊の概要を解説した案内文を掲載しました。400~1200字まで4種類ありますので、必要に応じ、転載ください。→新選組流山隊組織解説文 |
行事 |
 |
2006/10/16>2006年は9ヶ所17回の殺陣披露をさせて頂きました。多くの方々に
よるご指導・ご支援に感謝致します。殺陣の専用ページを制作しました。 |
史跡 |
 |
2006/9/23>研究家等が崖下まで行って断念した「新選組布陣の地=母成峠・勝岩」
に登頂・貴重映像を納めました。崖の登り降りはまさに命がけ(^^;)ここで戦ったのか・・・。 |
行事 |
△ |
2006/9/16>2006年10/7-8「
第7回全国新選組サミットin長岡」の詳細ページを掲載。流山からは新選組流山隊が参加します。 |
PR作戦
'07春 |
△ |
2006/9/8>2007年春の「JRディストネーションキャンペーン千葉」に併せて「新選組流山PR作戦企画」を実施。準備活動進行中。8/26新選組流山PRin秋葉原駅。9/6新選組流山隊屯所リニューアル。9/7全国誌取材。9/8大出氏,歴史文化研究会と打合せ「第4回新選組来流祭,勇忌」開催日決定(2007/4/8)。「歳三忌」開催日決定と流山PR計画
、全面協力決定。「総司忌」も例年通り協力。 |
行事 |
△ |
2006/8/9>
19日(土)の「氷処!新選組in流山花火大会」の詳細ページを掲載。 |
実施
変
更 |
△ |
2006/8/7>
11日(金)の「流山PRin北千住駅」は流山市商工会北部支部主体での企画でしたが、本日の打合せの結果、参加は中止と決定しました。あらためて、流山市観光協会より8月26日(土)13-17時に「流山PRin秋葉原駅」への要請がありましたので、こちらへのお手伝いをお願いします。 |
グッズ |
△ |
2006/8/14>新選組グッズ新商品を大幅に追加。正・賛助隊士に優待割引販売開始。 |
|
 |
2006/8/4>
新刊取り扱いの案内。
「新撰組五兵衛新田始末」(増田光明著)が、「新撰組流山始末」(山形紘著)、「新選組と流山完全ガイド」(松下英治著)と同じ崙書房から発刊されました。
新選組流山隊では、一番身近な関連地ということもあり、販売取扱いおよび紹介をして参ります。
増田氏は、綾瀬での新選組の第一人者です。流山来流前を知ることで、流山事件についてもより理解を深めることができます。購入希望者は新選組流山隊までご連絡ください。(通販可)→詳細(近日掲載) |
重要 |
 |
2006/8/3>
7/27にPC不調のため、一部のデータが破損しました。みなさまから頂いたメールなどが消失した可能性があります。現在データ復旧作業を進めていますが、今まで写真を送付頂いた方・三周年企画などに応募いただいた方は、プレゼントの発送を致しますので、申し訳ありませんが、再度ご連絡をお願い致します。なお、今回のトラブルはハードディスクの故障です。データの外部流出などの危険性はありません。新選組流山隊では従来通り、個人情報の取り扱いにも留意して参ります。 |
|
△ |
2006/8/3>
「新松戸まつり」での好評につき、「氷処!新選組in流山花火大会」を開催します。8/19(土)→詳細 |
|
△ |
2006/7/25>
7/7の参周年記念日限定企画に応募頂いた方へのシークレットプレゼントは、全員に非売品の「写真集・隊務録vol.2」進呈といたします。近日発送予定です。これからも4年目に突入した新選組流山隊をよろしくお願いします。 |
|
△ |
2006/7/25>
7/22-23の「新松戸まつり」には、多くのご来場、「誠」にありがとうございました。我々にとって、一年間で一番ハードなイベントでしたが、おかげさまで大盛況でした。詳細は近日、掲載していきます。 |
|
△ |
2006/7/12> 隊士のみなさんへ。隊規改正ならびに会費規定制定について。ご意見募集 |
|
△ |
2006/7/12>
隊士専用ページ、新選組事件記載の7-10月のカレンダー&壁紙更新。隊士用IDでのログインが必要。 |
実施変更 |
△ |
2006/7/11>流山新選組まつりの
中止を発表。流山での新選組主行事を毎年4月に一元化。来春「新選組来流祭・勇忌」でのパレード実施などを企画開始。
→「流山新選組まつり」中止のお知らせ |
|
△ |
2006/7/10>新松戸まつりの氷処で2日間限定の「新選組かき氷」と「新選組フローズンカクテル」販売。日本酒「長岡屋」を使用した「離別の杯」、など。 |
|
△ |
2006/7/10>7月16日18:20より、大流公園で殺陣披露決定。(横須賀夏祭り) |
|
△ |
2006/7/10>サイト一部リニューアル。最新情報&関連譲歩バックナンバーを整理。 |
|
△ |
2006/7/9>7月例会で「隊中法度」変更案などを協議。3周年を機に組織運営を強化。 |
|
△ |
2006/7/7>いよいよ 新選組流山隊 も結成参周年。奇しくも新選組流山隊の結成記念日=7月7日は七夕。
江戸川を渡り流山を去った勇と、流山で永遠の離別となった歳三も、七夕の日には天の川を渡って、会うことができるのかもしれない・・・。我々は、その架け橋となるような活動を継続していこう。
137年の時を経て、勇や歳三の想いを後世に伝えるために、21世紀の新選組として。
★参周年記念日限定企画★記念日(7月7-9日まで)にこのホームページを見た方は御連絡下さい。★
もれなく記念品を差し上げます。氏名・住所(記念品郵送先)・年齢・新選組流山隊へのひとことメッセージを記載し、
メールで送付ください。7月9日の夜12:00まで到着分のみ有効。
お寄せいただいたメッセージは匿名にてサイトなどで紹介させて頂きます。
送付先→
→MAIL
(件名に「流山隊3周年記念応募」と明記してください。) |
募集 |
 |
2006/5/22>ひの新選組
まつりはじめ関連行事での「新選組流山隊」の写真やVTRを募集中。送付頂いた方全員に記念品を差し上げます。昨年度の写真集・DVD製作進行中。 |
募集 |
 |
2005/4/9>
新選組流山隊では「新選組と流山」に関する文章や画像など、ファンの方々の熱い想いの作品を募集。
優秀作表彰・紹介の他、PRに採用した 作品にも記念品進呈。→新選組と流山作品募集
※新選組流山隊の活動風景写真も同時募集。記念品贈呈。→写真募集
※第1回は2006/4/9開催の「新選組来流祭」で表彰。第2回は2007/1/31締切・2007/4/8表彰予定。 |
|
△ |
2006/3/27>新選組ゆかりの桜情報専用ページ掲載。ほぼ毎日、桜の開花情報を写真入りで紹介。 |
|
△ |
2006/3/15>サイトリニューアル。携帯ブラウザ対応化のため、フレーム廃止。 |
|
△ |
2006/3/5>
3/12の池袋イベントにて、新選組流山事件真説の一般解説を開始。「長岡屋」は創作だったなどの新説の一部を一般発信開始。 |
|
△ |
2006/2/24>
3/12の殺陣披露に関する詳細資料を専用ページに掲載中。関係者のみにアドレス公開。 |
|
△ |
2006/2/24>
正・賛助隊士専用ページに、隊暦(カレンダー)と隊暦付きPC壁紙の最新版を掲載。 |
進呈 |
△ |
2006/1/18>
正・賛助隊士専用ページで、2006年の隊暦(カレンダー)と隊暦付きPC壁紙がダウンロードできます。 |
|
|
↓以下は、バックナンバーへ |